3ヶ月間のダイエット体型変化の記録です。
75分×16回の2ケ月間のコースを
私は約5〜6日に一回のペースで3ヶ月かけて通いました。
※2ヶ月で通った場合と値段は同じ。
私の目標は、お腹周りの脂肪を無くすことと、
胸や腕にしっかりと筋肉を付けること。
筋力アップのトレーニングがメニューが組まれました。
始めの貧弱な状態から比べると結構変化してます。
ご覧ください。
ビフォーアフターの画像
開始前からトレーニング最終日まで
↓↓↓↓↓
開始前の体型
ぽっこりと出たお腹。体も薄っぺらい・・・
トレーニング:@回 5月21日
あんまり変化なし・・
トレーニング:A回 5月28日
食事制限7日目。お腹周りがスッキリしてきた
(体重3.15kg減 ウェスト4.3cm減)
トレーニング:B回 6月04日
筋肉痛がすごい・・・!
トレーニング:C回 6月09日
筋肉痛も、慣れれば友達。
トレーニング:D回 6月14日
ちょっとずつ変化が出てきた感じ
トレーニング:E回 6月21日
食事制限開始から1ヶ月。甘いものが恋しい!
唯一の甘い飲み物はプロテイン。
プロテインを飲むのが楽しみになってしまった。。。
トレーニング:F回 6月26日
自分では結構変ってきたと思うけど、
周りには特に何も言われず。。。
トレーニング:G回 7月03日
肩にも筋肉が付いて来て満足(自分では。)
トレーニング:H回 7月10日
腕・肩・胸と、毎回の変化が楽しくなってきた
この頃から、周りに体の変化を言われるように。^^
トレーニング:I回 7月15日
日焼けしてみた^^
トレーニング:J回 7月20日
この辺りから、筋トレの効果が加速しだした
筋トレの重りもドンドンアップ!
トレーニング:K回 7月28日
締まってきたけど、もうちょっとボリュームが欲しい!
トレーニング:L回 8月09日
腕・胸に特に変化が出てきた
トレーニング:M回 8月13日
腹筋も見えるように
トレーニング:N回 8月16日
「どんなトレーニングしてるの?」
と周りに聞かれるようになった。
トレーニング:O回 8月20日 (最終日)
満足の仕上がり。^^
目標の「お腹周り痩せ」はすぐに達成!
筋肉ボリュームアップはトレーニングD回目あたりから実感しました。
食事制限について
食事制限は私の場合、夜はあまり炭水化物を食べないようにアドバイスが有りました。
朝・昼は炭水化物を食べてもOK!
しかし、何でも食べてOKでは無く、高タンパクで低カロリー・低糖質の食事をアドバイスされます。
栄養価の高い、バランス良い食事が一番で、「折角お腹を膨らますなら、体に良いものを選んで食べよう。」
という感じですね。
なので、お菓子やファストフードはトレーニング中はNGです。
また、「空腹の時間を作らないように」ともアドバイスが有りました。
・トレーニング
・食事
のバランスが健康美のダイエットに最重要。
ダイエット後にリバウンドしない為には一度、太りにくい体に”徹底して”変えてしまうことが必要だそうです。
トレーニング中の食事制限は、もの凄い空腹に耐えるイメージをしていましたが、全くそんなことは無かったので苦しい思いはしませんでした。
「空腹時間を作らないこと」と言われていたのでむしろ、食べる量は開始前より増えました。
今までかなり無駄なものを食べて太り、それを戻すため無駄に空腹を我慢してきたようです。
体型の変化やトレーニング自体を楽しむ余裕が有ったのも、空腹が無かったからだと思います。空腹は肌荒れや筋力低下を招きますし、なにより精神にきますので。
糖質も完全にカットするわけではなく、様子を見ながら変化させるアドバイスがあります。
「適度」な糖質も、筋肉を作り脂肪を燃やす上で重要とのこと。
このあたりの加減は、我流ではなかなか難しいと思います。
どんな料理をどれ位食べれば良いかを体で覚えることが出来たので、今後も適度に運動し、健康的に食べつつ体型キープしていきたいと考えてます。
私の通ったジム
↓↓
24/7 ワークアウト
